今回は2024年2月17日にRiver Game HK Limitedからリリースされた
「トップヒーローズ」について紹介していきたいと思います!
・フィールドを自由に駆け巡る放置系探索RPG
・種族の垣根を超えた個性派ぞろいのヒーローたちがゲームの主役
・領土を広げて都市を発展させるシミュレーション要素も満載

トップヒーローズは、冒険しながら街を発展させていくアクションRPGです!
広大なマップを自由に探索する「探索パート」と、集めた資源を使って建築を楽しむ「街作りパート」に分かれていて、
見下ろし型視点の探索パートは非常に見やすく、最大6人のキャラを編成してモンスターの討伐や資源集めが楽しめます!
探索パートで得た資源や、道中で救出した仲間や家畜を拠点に配備することで、さらなる街の発展が可能となっていて、
自分だけの街を作る面白さも充実しています!
実際にプレイしてみた感想や口コミ・評価をご紹介します!
「トップヒーローズ」はどんなゲーム?

トップヒーローズは「RPG」と「街作り」の両方が楽しめるアクションRPGです!
さまざまなクエストやイベントを進めながら資源を集め、
・キャラクターの育成
・兵士の訓練
・施設の建築
・新たな技術の開発
など、
幅広い楽しみ方が魅力のゲームとなっています!
「トップヒーローズ」をプレイした感想

ハチャメチャ感満載のフィールド探索型RPG!

トップヒーローズではフィールドを縦横無尽に駆け巡って自由な探索が楽しめます!
プレイヤーは「移動のみ」を行うことができ、戦闘は放置しておくだけの簡単仕様となっていますが、
フィールド上には「強力なボス」や「ダンジョン」「宝箱」「捕らわれた仲間」など、数多くの仕掛けが存在し、メインクエストを進めながら、さまざまな楽しみ方が可能です。
また、最大6人のキャラを編成して探索できるので、敵味方が入り乱れるハチャメチャな乱戦が勃発し、見ているだけでも十分楽しめるバトルです!
自分だけの街作りが楽しめる!

自由度の高い街作りができる点もトップヒーローズの面白いところでした!
自分の領地内であれば自由に建造物が配置できるので、自分好みの街を作り上げることが可能です。
また、探索で救出した「仲間」や「家畜」は、各施設に配置することで、資源の産出量を増加させたりできるので、住人をマネージメントする面白さもあります。
さらに、トップヒーローズでは領土を広げていくことも可能なので、小規模な箱庭的な街作りゲームよりもスケールの大きな街作りができます!
気軽に遊べる放置要素も充実!

放置要素が充実している点もトップヒーローズの魅力と言えるでしょう!
最大8時間の放置報酬を受け取れるので、ゲームする時間が無くても資源が調達でき、スムーズにゲームが再開できます。
イベントなどのクリア報酬で獲得できる「建築時間短縮アイテム」を使えば、街作りにもさほど時間が掛からないので、サクッと街作りを楽しみたい人にもオススメです!
「トップヒーローズ」初心者向けの序盤攻略

ここでは、ゲームを始めたばかりの初心者向けの序盤攻略をご紹介します。
「効率的なキャラの育成方法」や「バフ効果が付与できる施設」についても解説しますので、ぜひ参考にしてください!
キャラクターを育成しよう!

序盤をスムーズに進めるためにもキャラの育成は怠らないようにしましょう!
キャラのレベルを上げると能力値とは別に「スキル」を覚えるので、有利にバトルが進められます。
また、そのキャラが装備できる武器や防具があれば装備させて、装備強化石を持っている場合は装備の強化も行いましょう!
ほかにもキャラ被りによる「星上げ」「兵士の配分」など、強化できるところは全て強化しておくと良いです。
研究院を建築してバフ効果を得よう!

ある程度の資源が確保できてきたら「研究院」を建設しましょう!
研究院では「戦闘特化」と呼ばれるバフ効果を研究することが可能で、
「キャラの能力値向上」や「建築時間の短縮」など、さまざまな効果を得ることができます。
また、研究院のレベルも同時に上げておくと、さらにバフ効果の高い研究が可能になります。
フィールドの隅々まで探索しよう!

フィールドの隅々まで調べることも攻略の一つです!
基本的な順路は決まっているゲームではあるものの、やや広めのフィールドでは、
木の裏に隠れているアイテムや宝箱、クエストで討伐しなくてはいけないモンスターなどを見落としがちです。
特に注意して欲しいのは「宝箱」です。
宝箱には課金アイテムの「ダイヤ」が入っていたり、何かとレアなアイテムが入っているので、見落としてしまうとかなり損になります。
「トップヒーローズ」の他のユーザーレビュー

このゲームを楽しんでいるユーザーの口コミやレビューを見てみましょう!
★5 2024年 12月27日
キャラの育成や拠点の構築など、やり込み要素が多いのでどっぷりハマれます
★5 2024年 4月7日
レアキャラの放出も良いので、良心的で無課金勢にも優しい
★5 2025年 1月18日
クエストやストーリーに沿って進めていけば良いだけなので、わかりやすくて遊びやすい
良い口コミでは「やることが多くて飽きない」といったコメントが多く、じっくり遊びたい人にオススメできそうなゲームです!
その反面、悪い口コミでは「やることが多すぎて何をしたら良いかよくわからない」といったコメントもあります。
Apple Storeの全体評価は4.5でした!
アクションRPGとしては高評価アプリとなっています!
Apple Storeレビューを一部引用
「トップヒーローズ」おすすめの課金アイテムを紹介

ここでは、トップヒーローズを始めたばかりの初心者向け課金要素について紹介します!
初心者の人にオススメなのが「Pack12」と呼ばれる課金アイテムです。
このパック名でゲーム内に表示はされていませんが、
「290円で3日間報酬が貰える課金アイテム」となっています。
1日目から高レアリティの「フレイムウィッチ」が獲得でき、2~3日目もSSRの装備や少量のダイヤが獲得できます。
スキル強化に必要な「スキルブック」が500個、
装備強化に必要な「装備強化石」が500個、
など、序盤で必要なアイテムや資源も充実しているパックです。
「トップヒーローズ」レビューまとめ

今回は、トップヒーローズについてご紹介しました!
トップヒーローズは、フィールドを自由に探索する「RPG要素」と街作りが楽しめる「シミュレーション要素」が融合した基本プレイ無料のアクションRPGゲームでした!
最大6人パーティーで挑める探索では、ハチャメチャな戦闘が楽しめ、獲得した資源で思い通りの街作りが楽しめます!
まだプレイしたことが無い人は、この機会にダウンロードしてみてはいかがでしょうか!
↓











