今回はスマホゲームではなく前から気になっていた、PCゲームを紹介しようと思います♪♪
今回は2021年に再リリースしたDEKARONを
 紹介していきたいと思います。
・自分でキャラを動かせるのが好きな人向け
 ・協力プレイあり
 ・MMORPGです
 
DEKARONは、広大なマップを冒険できる
 オープンワールドタイプのMMORPGです。
近距離と遠距離の攻撃を駆使した爽快なアクションと、
 オンライン上のプレイヤーと協力した白熱のバトルが楽しめます!
無料によるオープンサービスが長らく行われていたが、
 2006年5月25日より基本プレイ料金無料・アイテム課金制に移行した。
2017年に一度はサービスが終了したものの、
 2021年に再度サービスが開始された珍しいゲームとなっています。
「DEKARON」はどんなゲーム?

| ゲームタイトル | DEKARON | 
|---|---|
| 価格 | 基本プレイ無料 | 
| ジャンル | MMORPG | 
| 公式サイト | DEKARON公式サイト | 
| 公式X | DEKARON公式X | 
| 運営会社 | BRAEVE | 
DEKARONは、BRAEVEが運営するMMORPGです。
異界の門番「カロン」とカロンに対抗する「デカロン」
 と呼ばれる戦士たちとの戦争を描いた本作は、
 ファンタジーな世界観と爽快なアクションが魅力です!
また、広大なマップを探索できるオープンワールドが採用されており、
 自由度の高い遊び方ができます。
 
オンライン上のプレイヤーと協力や対戦ができるゲームモードもあり、
 チャット機能をうまく使いながら連携して楽しむことが可能です!
「DEKARON」をプレイした感想

自由度の高いオープンワールドが楽しめる!

DEKARONでは、マップに区切りの無いオープンワールドを
 自由に探索しながらモンスターとのバトルや釣りなどの娯楽が楽しめます!
 
 

また、マップに点在しているNPCからクエストを受注するゲームシステムとなっており、特定モンスターの討伐といった過酷なクエストや特定人物との会話をするだけといった簡単なクエストなどがあります。
 
ゲームのストーリーを楽しみながら、
 モンスターの討伐を行い、
 討伐によるレベルアップやモンスターが落としたアイテムを装備したり、
 RPGに欲しい要素が充実しています!
豊富な種類の武器や防具で自由にカスタマイズできる!

キャラクターを装飾する様々な武器や防具が豊富に用意されており、
 自由にカスタマイズして楽しむことができます!
キャラクターのクラス(職業)によって使える装備品が分けられており、
 マップにいるNPCや露天商から購入することが可能です。
また、装備できる箇所が豊富で、
 武器や防具以外にも耳に付けるイヤリングやブレスレットなど、
 細かい装飾が可能で、自分好みの見た目にして楽しめます!
 
能力値を自由に振り分けられる!

DEKARONは、レベルアップの概念が斬新なシステムとなっていて、
 キャラクターの育成が他のRPG以上に楽しめます!
モンスター討伐によって得た経験値でレベルが上がるシステムは、
 どのRPGともあまり変わりはないのですが、
 レベルアップ時に能力値を自分で指定して上げることが可能といった点が
 DEKARONならではの面白さです!
 

能力値には「力」「敏捷」「体力」「精神」があり、
 攻撃のクリティカル率があがる「精神」なども一風変わった能力値です。
能力値の振り分けが自由にできることで、
 自分のプレイスタイルに合ったキャラクターの育成が楽しめます!
 
「DEKARON」初心者向けの序盤攻略

ここでは、初めてDEKARONをプレイする
 初心者向けの序盤攻略についてご紹介します。
序盤でつまづきやすいポイントを紹介するので参考にしてみてください!
 
敵がドロップしたアイテムを拾いましょう!

敵を倒すと稀にアイテムをドロップしてくれます。
アイテムや装備品の購入に必要なDIL(ゲーム内通貨)や
 装備品などもドロップする場合があるので、忘れずに拾いましょう!
 
ドロップしたアイテムにカーソルを合わせると
 手で拾うようなマークが表示されるのでクリックして拾うことができます。
地形によっては、ドロップアイテムが見辛いときもあるので、注意しましょう。
レベルアップしたら必ず能力値の振り分けを行いましょう

DEKARONでは、レベルが上がったら自分で能力値の振り分けを行わなければなりません。
画面右下の「能力値」と表示されたボタンを押すと
 能力の画面が表示されるので、レベルが上がったら忘れずに
 分配ボタンを押して能力値を振り分けていきましょう!
プレイを始めたころは何かと忘れがちになりやすいので、
 レベルアップのシステムをしっかりと理解しておくのが序盤攻略のコツとなります。
 
名前が赤く表示されている敵との戦闘は避けましょう!

DEKARONの敵は、こちらから攻撃を仕掛けない限りは
 攻撃をしてくることはありません。
序盤は討伐クエストやレベルアップのために
 敵を倒さなくてはいけませんが、
 敵の名前が赤く表示されている場合は、戦闘を避けましょう!
名前が赤く表示されている敵は、キャラクターの能力を上回る敵となるため、
 最悪の場合死んでしまいます。
 
序盤は、比較的簡単に倒すことができる名前が白く表示されている敵を
 コツコツ倒していくのがおすすめです!
「DEKARON」の口コミ・評価

ここでは、実際のDEKARONに対しての口コミや評価をいくつかご紹介します!
・昔のゲームとは思えないほど、爽快なアクションが楽しめる
 ・サクっとレベルが上がるのでテンポが良い
 ・スキル攻撃のモーションやエフェクトも豪快で迫力がある
・ある程度ゲームを進めるとPvPの対人戦しかやることがない
 ・キャラクターの細かい作成ができないのが残念
 ・マップの数が少なく、狭い
良い口コミでは、昔にできたゲームであるにも関わらず、
 美しいグラフィックや斬新なゲームシステムが面白いと高評価が目立ちました!
悪い口コミでは、装備品などの装飾が細かくできるのに、
 初期に作るキャラクターデザインがデフォルトのものしか選べないといった、
 ゲームの細部にまでこだわりを持って欲しかったという評価がありました。
「DEKARON」のレビューまとめ

今回は、DEKARONについてご紹介しました。
DEKARONは、基本プレイ無料のMMORPGです!
ファンタジーな雰囲気満載のオープンワールドを自由に探索し、
 クリックするだけで誰でも爽快なバトルが楽しめるゲームでした。
また、武器や防具などの種類が豊富で、
 キャラクターをカスタマイズしていく面白さや、
 装備品の強化や製造もできるやり込み要素も充実していました。
 
まだDEKARONをプレイしたことが無い人は、この機会にプレイしてみてはいかがでしょうか!

 
  
  
  
  
 








